20代、30代男性が転職・再就職で後悔しないために
人生の節目はたくさんありますが、こと仕事に関しては20代30代というのはいろいろ思い悩む時期と思います。
正社員として頑張っている人でも、このまま同じ仕事を続けていていいのかと考えますし、パートやアルバイト、派遣社員など非正規雇用の人なら、先の人生を考えて正社員への欲求は高まっているはずです。
とはいえ、転職や再就職を考えている20代30代の人にとって、前へ進む勇気というのはなかなかに出せないもので、躊躇してしまうのが現状ではないでしょうか。
ここでは、20代30代で転職や再就職を考える人のために、基本的な情報とポイントをお伝えしたいと思います。
少しでもお役に立てれば幸いです。
①20代30代男性に人気の職種と求人状況
まず、転職するとして、現在どういった企業に人気があるのかという話です。
タイトルでは20代30代とひとくくりにしましたが、これは20代と30代では大きく違います。
20代はやはり今流行りのIT系や大手メーカーなどが名を連ねていて、ほとんど新卒採用の人気企業と変わりませんが、30代はというと、人気の職種は「これまでしていた仕事の同業者」が主流です。
20代と違い、これまでの仕事で知識とスキルを蓄積していた30代の男性にとって、転職先は異業種でないことが第一条件。これに関しては、転職者を受け入れる企業の方も同じ考え方だと思ってよいでしょう。
20代であればまだまだ一から仕事を覚えていく時間がありますし、その手間もかけられますが時間がたつごとにそれは難しくなっていきます。ですので、30代の転職先としての人気職種は「同業者」となるのが当然と言えば当然です。
しかし、30代の転職でも、これがハイクラスやエグゼクティブとなれば話は別で、異業種であっても管理職や経営ボードへの転職は盛んです。人気のIT系でも、30代の管理職への転職案件であれば他に比べて豊富にあるのが現実です。
一方、20代の人気転職先の現在の求人状況ですが、IT系の求人はかなり活発に行われているようです。ここしばらくの間は成長が見込まれる業界なのか、某大手求人サイトの求人案件を見ても、IT系特にエンジニアやネットワーク管理の職種は求人案件が多くなっています。
②転職希望に多い理由
転職理由ランキングなどを見ると、その理由にそれほど変わったものはありません。
「ほかにやりたい仕事がある」「会社の将来性への不安」「給与への不満」「休日」等々、一般的に思いつくものが主流となっています。
しかし中には「専門知識を習得したい」や「雇用形態を変えたい」などスキルアップやキャリアアップを理由とした転職を求める人も多くいます。
これは、かつての終身雇用制が崩壊し、個人のスキルを武器にしてより良い職場環境を求めることが主流になりつつあることの現われと思われます。転職理由は時代とともに、不満の解消といったネガティブなものから、自分を高めるためるという、よりポジティブなものに変わってきています。
ですから現在において、転職は自分のスキルアップを高めるために、さらには将来的により多くの給料を稼ぐために必要な手段と言えるのかもしれません。
③20代、30代の転職で失敗しないためのポイント
まず一番大切なのは、転職理由を明確に、そしてポジティブに考えることです。
これは面接などで、転職先の会社にアピールするうえで非常に大切なことですが、転職する本人のモチベーション維持にも非常に重要です。「給料が安いのに耐えられないから」ではなく「より自分の力を認めてくれる所へ」と考えた方が、モチベーションが高まります。
実際の面接でも、志望動機や転職動機を聞かれた際に、前職への不満をぶちまけて失敗したなんてことは良くあることです。たとえ、不満が動機でも、その不満の原因をどう汲み取り前向きに変えていけるかが、成功の秘訣と言えるのです。
次に大事なのが職種の決定です。
30代は言うまでもなく、いくら20代で経験のない職種への転職が難しくないとはいえ、まったく不得意な職種では話になりません。
どんなにIT系が人気でも、まったくその分野の知識が無いのでは、転職できないでしょうし、転職できたとしてもまた再就職するのがオチです。
また自分の現状をしっかりと認識しておくことも、大切なことです。
既婚者なのか未婚者なのか、子供はいるのかいないのか、貯金の有無、その額などによって転職活動にかけられる時間や心の余裕が変わってきます。
前職を辞めてからの転職活動は、時間的な余裕もあり、就職活動に専念できますので転職活動を充実させることができますが、これは独身者で資金的に余裕のある人や既婚者でも共働きの人に限られることであり、子供のいる人や共働きでない人、貯金の少ない人にはほぼ不可能です。
逆に、転職決めた資金的余裕のありがちな独身者や金銭のめどが立ちやすい共働きの既婚者であるにもかかわらず、前職に勤めたまま転職活動するのは非常にもったいないこともあります。必ずいい転職先が見つかる保証はありませんので、勤務しながらの転職をお勧めしますが、残業、休日出勤が多く、振替休日、公休が取れないなどの状況での転職活動は難易度が相当高くなることの覚悟が必要です。
将来のため、家族のために始めた転職活動で、家族がいなくなったなんて悲しい失敗をしないためにも、しっかりと自分の状況、転職先の対応状況は把握しておきましょう。
④後悔しないための再就職先の選び方
転職先を後悔なく選ぶためには、3つのポイントを押さえる必要があります。
一つ目は「仕事内容」です。
この仕事内容というのは、できるできないではなく、やりたいかやりたくないのかという気持ちの問題です。
いかに雇用条件が良く、給与も充実し、社内の雰囲気の良い会社であっても、自分の意欲をぶつけることのできない仕事では転職した意味がありません。
特に30代の人にとっては、これまで培った知識・経験・スキルといったモノが十分生かせるのかどうかというのも大きなポイントになります。
つい、お金や休みなど外形的なことにとらわれてしまいがちになる転職ですが、転職先を天職とするには、まずやりがいが大事です。
二つ目は「年収」
生活していくにはお金が必要です。衣食足りて礼節を知ると言われるように、金銭的に余裕があれば精神的にも余裕ができますので、スキルアップを目的とした転職であっても、やはり給料は転職に失敗しないための重要項目です。
特に、非正規雇用から正社員への転職だったり、ハイクラス転職などキャリアアップを目指した転職においては給与が最重要視されるのは当然です。
年収が大切なことは、当たり前のことですが、この年収が転職の二つ目に重要であることがキーポイントです。
仕事のやりがいを感じられなかったり、肉体的精神的に相当のストレスを感じる職場で、お金だけを目当てに何十年も働き続けることはできません。そういった職場への転職では、結局、再就職することは目に見えているからです。
なお、給与以外の不満があって転職する人の中には、給与ダウンを覚悟して転職を考える人も多いと思いますが、景気が少しづつ上向き、慢性的な人手不足がある職種も増えつつある現在では、最低でも現状維持を目指して転職を考えることは非現実的ではないようです。
そして、最終の三つ目は「長く働けそうな会社なのか」です。
つまり、会社の将来性です。
いかにやりがいがあり、給与も良く、他の待遇面でも申し分ない会社であったとしても、将来性が薄く、リストラや倒産の憂き目にあう可能性が高いようでは意味がありません。ですので、求人欄や募集欄の文言だけでなく、株価や売上高、業績というものを事前に調べておくことが重要です。
自分で判断のつかないときは、転職サイトなどに登録し、そこでのエージェントやコンサルタントに将来性を訪ねてみるのがいいでしょう。
⑤転職前にあらかじめ考えておきたいこと
まず初めは「本当に今の会社を辞めてもいいのか」という事です。
基本的に、人は他人の芝生が青く茂って見えるものです。また、会社に対する不満や不安は、誰でも共通して持っていることです。自分の今の職が最高に楽しく自分に合っていて、何の不満も不安もない人など、ほとんどいません。
今の自分が感じている不満や不安が本当に転職に値するほどのものなのか、しっかりと見つめ直して考えてみましょう。
次に考えるべきことは「お金の余裕(=心の余裕)はあるのか」です。
これは失敗しないポイントでも書きましたが、仕事を辞めてから転職活動を始める人はもちろんのこと、そうでない人も注意すべきことです。というのも、転職してすぐは、試用期間で給与が安い場合がほとんどだからです。ですから転職できても最初の数か月間は収入がダウンすることに覚悟が必要です。
また、仕事を辞めて転職活動を始める人にとっては、生活そのものの危機もさることながら、お金のない状態での転職活動は心の余裕といった面においてかなりマイナスであることも認識しておくべきことです。
お金や心に余裕のない時は、焦って多くを妥協しがちです。しかし、妥協して転職に失敗したのでは転職の意味がなくなってしまいます。
転職活動はお金(=心)の余裕をもってすることが大切です。
次は「期限を決めておく」です。
いつまでもだらだらと転職活動を続けるのは、体力的、精神的にも経済的にもマイナスにしかなりません。きちんと自分で期限を決めて、計画を立てて行動し、スムーズな転職活動を心掛けるようにしましょう。
そのためには、いかに効率よく転職先を見つけるのか、そしていかに迅速に様々な就職案件に出会えるようにするのかがポイントになってきます。
転職サイトや転職エージェントを有効に活用して、メリハリのある転職活動をお勧めします。
最後に「現実を直視する」です。
これは性格によって変わりますが、楽観的な人は現実を軽く見過ぎ、悲観的な人は重く見過ぎることが多々あります。
気分や性格に引っ張られることなく、楽観的過ぎずまた悲観的すぎない、現実的な視点で転職を考えるようにしましょう。転職の現実や現状を、新聞やインターネット、転職エージェント情報などで事前に知っておくことが大切です。
⑥キャリアアップ目的の転職で考慮すべきポイント
キャリアアップ目的の転職の場合に注意すべきポイントとしては、一番は、「自己完結をしない」ことです。
「ただ違う仕事につきたい」であったり、「正規社員になりたい」場合と違い、キャリアアップ転職は前職での経験やスキルはもちろん、自分が相手企業に求められる人材かどうかの判断も必要です。また、キャリアアップする上でさらに必要なスキルを身につける必要があるかもしれません。
こういった場合、自己完結的にこれでいいだろう的な転職をしてしまうと転職そのものに失敗することが多いのです。
ですからキャリアアップ転職をする場合は、適切な転職エージェントを選ぶことにまず重きを置きましょう。自分のキャリア、希望の職種と給与。そう言った自分の履歴と自分の求めるものさえしっかりと把握していれば、転職エージェントであれば自分に適した職を紹介してくれます。
ハイクラス転職やエグゼクティブ転職になれば、ヘッドハンティング的な転職エ―ジョントもあり、あなたが選ばれる立場になることも可能です。
キャリアアップを転職を通じて目指す場合は、自分の希望をしっかりと把握したうえで、その希望に合った転職エージェントをしっかりと選ぶことが一番のポイントです。
⑦再就職の限界
再就職の限界には28歳説、35歳説など様々な説があります。
これが間違っているとは一概に言いませんが、もし経験とスキルをきちんと持っているならば、年齢に限界はないと考えてもいいでしょう。
今は、スキルや特殊技能を有している人材は、むしろ不足気味です。特にIT系などのエンジニアに関しては、業界内で慢性的な人手不足が発生している状況です。
買い手(企業サイド)から見て、ボリュームゾーンである30~40歳の範囲を無視して転職市場が成り立つことはありません。キャリアップ転職や自分のスキルを売り出していく転職においては、年齢よりスキルの方が重視されると考えて間違いありません。
ただし、パートやアルバイトなどの非正規社員から正社員への転職で、しかも十分なスキルを有さない場合は、なるべく若いうちに転職を考えた方がいいでしょう。さらに、1日も早く希望の転職先が求めているスキルを身に着ける努力をすべきです。
⑧求められるスキルや資格
転職に際し、企業に求められるスキルや資格は何でしょう。
特殊なスキルを必要とする転職の場合は話しが違いますが、一般的に一番求められるスキルは、やはり英語力。資格としては英検よりもTOEICが優勢で、レベル的にはTOEIC700~800もしくは600~700が相場です。英検ならば最低2級といったところでしょう。
また、人気のIT系でなくともエクセルとワードは使えるようにしておいた方がいいです。事務系の仕事であれば必須のスキルです。できれば、MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)の資格もあった方がいいでしょう。
また、意外にも転職の際重宝されるスキルとしては、イラストレーターやフォトショップなど画像編集ソフトを使えることです。最近ではどこの会社もWEBサイトを持っているため、ちょっとしたサイトの編集、更新であれば自社でするようにしているからでしょう。
もちろん、経理なら簿記、不動産なら宅建など昔から変わらない資格を要求されることに変わりなく、これらの資格があれば、それを必要とする職種にとってはポイントが高いことに変わりありません。
また最近は介護分野の求人も多く、介護福祉士やカウンセラーの資格を持っていると有利になる場合もあります。
⑨転職のリスクやお役立ち情報
転職は、今の仕事が本当にひどい場合なら自衛の策ですが、そうでないならギャンブルの要素があるリスクをはらんだ行為です。
たとえば給料の場合、最初に提示された金額は、実は様々な条件が付いているものだったり、給料アップの約束だけをされて、その約束が履行されず、結局、転職前より収入が下がったなんてことも多々あります。
また、人間関係もかなりリスクをはらんでいます。
全く気の合わない人とデスクを並べることは、容易に想像のつくことですし、社風になじめないこともよくある話です。アットホームな職場という説明が、ただただプライバシーに干渉する職場だったなんてことも、普通に良くあります。
さらに職務内容においても同じです。説明されていたものと全く違う職務内容を提示されたり、就労時間は短くても残業や休日出勤がやたらと多かったり、主力部署はホワイトそのものなのに、自分が配属された部署だけがやたらとブラックな職場環境だったりなんて言う事もあります。
ですので、転職のお役立ちポイントは一つ。
自力で何とかしないことです。
転職前にできるだけ多くの求人情報、企業情報を集め、それぞれの会社の実情をネットの口コミや評判で調べても、企業の実情を知るには限界があります。外から眺めたり企業の知名度だけでは判断できません。
特に人間関係などは、相性が関係しますから、合う合わないはその人によって大きく異なります。口コミや評判では判断できず、働いてみるまで分かりません。
ですから人間関係は運に任せ、それ以外の給与や労働環境、その他の待遇、会社の業績などは最終的には信頼のおける転職エージェントを頼るのが安全と思います。
多くの転職エージェントは無料で利用できますから、いろいろ調べて登録してみるのがお勧めです。
最後に
いかがでしたか?
「男性20代、30代それぞれの転職・再就職事情、後悔しないために考えておきたいポイント 」は役に立ちましたでしょうか。
転職は、人生における一大転機です。
それを決意し、そして転職活動を始めるときは大胆に。そして、いざ転職活動を始めた際は、慎重にそして注意深く。
他人の意見やアドバイス、情報をしっかりと有効活用して、失敗のない良い転職になるように心がけたいものです。
転職を成功させるにはまず失敗しないことを最優先に考えるべきです。
あなたの転職が、成功することを祈っています。
転職・再就職に成功したいなら本・書籍の要約サイトflier(フライヤー)!社会人が読むべき本が満載。無料体験も